8月4日
今年最後のスイカ。
畝のちょうど斜めになったところで
ズリっとなって育ってしまったため、
底が横に・・・
割ってみるとこんな感じ。
やっぱり・・・まずい。
________________________________________________________________
7月27日
2番目によく育ってたスイカ。
割れてしまっていました。
しかもアリが・・・
豪雨で水没のため、病気になったスイカ。
ブツブツが気持ち悪い・・・
やはり味もまずい。
今年はサルと雨で大失敗でした。
_________________________________________________________________
7月15日
なっ!? ない!!
たしか、ここに一番育ちのよかったスイカが
あったはず・・・
スイカは、かなりへこみますね・・・
とりあえず、小さいのも入れてあと5つできてたので
ネットで覆いました。
相手はサルなので、これで安心とは言えませんが
気休めで。
しかも、ここまで囲ってしまうと、
この先、受粉なんてできないでしょう。
なんとかこの5個、うまく育ってくれるといいんですが。
________________________________________________________________
7月6日
人工授粉しなくても
しっかり受粉してました。
1週間で結構ふくらむもんですね。
________________________________________________________________
6月29日
雌花発見!(3つ)
_________________________________________________________________
6月9日
_______________________________________________________________
5月26日
5本植えました
0 件のコメント:
コメントを投稿